Back
 |
 |
ついに麻雀卓はプレイヤーの成績をPCに送信し管理出来る時代に |
|
一発自動配牌・ドラ出し機能 |
大人気の「配牌」「ドラ出し」機能は勿論、各プレイヤーの成績を無線LANでPCに転送することが可能(管理システム機能付の場合)。 |
|
サイコロBOX部機能 |
ルーレット式サイコロBOXにより、
麻雀ゲームをより面白く |
● |
V.I.S(Voice Inform System)も健在 |
|
ゲームスタート音声やリーチ発声音、オーラス時の音声も健在。 |
|
新たな4種類の「リーチ音」や、「東場終了しました。南場に入らます。皆さん頑張って下さいなど、音声をリニューアル。 |
● |
ルーレット式・アシスト機能を搭載 |
|
サイコロの代わりにルーレットを採用。ルーレットの停止後、どの場の築牌を取ればよいかを積棒表示部のランプが点灯しアシスト。配牌の取り間違いを防ぎます。
(配牌・ドラ出し機能を使用していない場合に限る) |
|
 |
枠部機能・・・電波で点棒を計測 |
● |
非接点で点棒計測 |
|
アンテナ付きICチップを内蔵した点棒を、電波で認識して計測するので点棒の「汚れ」「混ざり」問題なし。もちろん、点棒入れの蓋を開けた状態でも計測します。 |
● |
点棒ケースが一体式 |
|
点棒ケースが一体式なので、掃除も手間いらず。 |
● |
点棒の紛失をすばやくチェック |
|
点数表示パネルのチェックランプにより、点棒の紛失をすばやくチェック出来るので、お客様に安心して快適なゲームをしていただけます。 |
● |
1ヵ所同時4点大型デジタル表示 |
|
スイッチ操作なしで、相手の点数が確認できゲームに集中できます。 |
|
 |

|
|
コントロールBOX部 |
● |
4人打ち、3人打ちなど全部で9種類有るゲーム選択や3人打ちの空き場の配牌ストップや配牌枚数の変更など全てスイッチで切り替できます。 |
● |
リセットもボタン式スイッチで操作性向上。 |
● |
リーチ音声などの音量もツマミを回すだけで簡単にボリューム調整ができます。 |
 |
 |
 |
 |
製品仕様 |
● |
型式名:TA2CK
管理システム・配牌ドラ出し・リーチ音声機能付 |
メーカー希望価格:¥1,100,000(税別) |
● |
型式名:TA2CN
配牌ドラ出し・リーチ音声機能付管理システム無 |
メーカー希望価格:¥1,000,000(税別) |
● |
定格電圧:AC100V |
● |
定格消費電力:80W
(平均動作電力50W) |
● |
定格周波数:50・60Hz |
● |
外形寸法:約W930×D930×H790o |
● |
総重量:約55kg本体・枠・十字脚・66kg角脚 |
|
|
 |
|
REXX(管理機能付き)をお買い求めの際は、別途購入が必要っです。 |
 |
|

|
Back |